ガイド
ログイン
新規利用登録
ようこそ
ゲスト 様
ツルハグループe-shop ANA Mall店
ショップガイドはこちらから
検索
カート
オキシウォッシュ OXI WASH 酸素系漂白剤 (680g) 洗濯用 漂白剤
発送予定時期:3~6営業日以内に発送(通常)
535円
税込
獲得マイル:
5
(還元率:1倍)
カートに入れる
お気に入り登録
535円
税込
獲得マイル:
5
(還元率:1倍)
完売しました
この商品について問い合わせる
Facebookでシェア
Twitterでシェア
LINEでシェア
eメールでシェア
リンクでシェア
TOP
>
ツルハグループe-shop ANA Mall店
>
日用品
>
洗剤・柔軟剤・クリーナー
>
洗濯用漂白剤
>
オキシウォッシュ OXI WASH 酸素系漂白剤 (680g) 洗濯用 漂白剤
リニュ-アルに伴いパッケ-ジ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
名 称
オキシウォッシュ OXI WASH 酸素系漂白剤
内容量
680g
特 徴
◆酸素パワ-でガンコな汚れもスッキリ!
◆色柄物も安心!
◆有機性汚れのお洗濯に
◆食べこぼし・血液・汗ジミ・黄ばみ
◆漂白、消臭、除菌
◆キッチン周りや浴室のお掃除にも
◆粉末タイプ
表示成分
(成分)
過炭酸塩(酸素系)、炭酸塩、水軟化剤、過硫酸塩、界面活性剤(アルファオレフィンスルホン酸ナトリウム)
(液性)
弱アルカリ性
用 途
衣類等についたガンコな汚れやシミを落とす
(使えるもの)
洗濯物(衣類)、カ-テン、ナイロンのカ-ペット(ウ-ル、ウ-ル混紡製には使用不可)食べこぼし、食器の茶渋、タバコのヤニ、血液、醤油、浴室の目地、玄関のタイル、植物による汚れ、ペットによる汚れ、ニオイ等
(使えないもの)
ウ-ル製品、ウ-ル混紡、ウ-ル製カ-ペット、ペルシャ製カ-ペット、畳、シルク、革製品などの水洗い出来ない素材や、宝石、金属製のアクセサリ-類、金属のサビ取りには使用出来ません。
使用方法
●お湯(40℃-60℃)でご使用いただくと効果的です!
※水でご使用の場合は、本剤を少量のお湯で溶かしてから、水と混ぜてご使用ください。
・分量が量りやすい計量キャップ(キャップ山盛り1杯約30g)
●お洗濯の場合
衣類のガンコな汚れ・汗ジミ・黄ばみ等に
山盛り1杯:水 お洗濯1回につき
他の漂白剤を混ぜないでください。
洗濯機に衣類用洗剤を入れ、本剤を1杯加えます。
必ず使用前に目立たない場所で試し、乾燥させた後に、色落ちがないかをご確認の上ご使用ください。ウ-ル、ウ-ル混紡、シルク、革製品には使用しないでください。
※衣類についている洗濯表示に従ってご使用ください。
●つけ置き洗いの場合
食器の茶シブ・台所用ふきん・エアコンフィルタ-等に
1杯:お湯4L
本剤を1杯、4Lのお湯に溶かします。(汚れに応じて90gまで入れ濃度を調節してください。)その液に10分つけ置きした後、水でよく洗い流します。
●シミぬきの場合
衣類やカ-ペットに付いた食べこぼし・血液・ペットによるシミに
1/3杯:お湯1L
はじめに汚れを拭き取り、上記の割合で作った溶液を直接汚れにつけ、5-10分程置きます。その後、柔らかい布で拭き取って十分に乾かします。
●浴室の目地等に
3杯:お湯1L
少量のお湯に本剤3杯を加えペ-スト状の液を作り、直接汚れにつけ、よくこすった後、5-60分程度置いてよく洗い流します。(色付きの目地は変色することがありますので、必ずご使用前に目立たない場所で試してください。)
●玄関タイル等に
1/3杯:お湯1L
上記の量の液を、直接汚れにつけ、5-10分置いてから水拭きをします。(洗浄する面積が広い場合は小さな範囲に分けて、数回洗浄してください。)必要に応じて、ブラシなどでこすり洗いをしてください。
区 分
酸素系漂白剤(布類・台所まわり・水回り・食器・浴槽・家具用)/日本製
ご注意
◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。
販売元
紀陽除虫菊株式会社 和歌山県海南市下津町上1135
電話:073-492-0010
広告文責
株式会社ツルハグル-プマ-チャンダイジング
カスタマ-センタ- 0852-53-0680
JANコ-ド:4971902071121
商品情報
この商品を見ている人はこの商品も見ています
当サイトでは、サイト利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキーの使用に関しては、
「プライバシーポリシー」
をお読みください。
OK
リニュ-アルに伴いパッケ-ジ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
◆色柄物も安心!
◆有機性汚れのお洗濯に
◆食べこぼし・血液・汗ジミ・黄ばみ
◆漂白、消臭、除菌
◆キッチン周りや浴室のお掃除にも
◆粉末タイプ
過炭酸塩(酸素系)、炭酸塩、水軟化剤、過硫酸塩、界面活性剤(アルファオレフィンスルホン酸ナトリウム)
(液性)
弱アルカリ性
(使えるもの)
洗濯物(衣類)、カ-テン、ナイロンのカ-ペット(ウ-ル、ウ-ル混紡製には使用不可)食べこぼし、食器の茶渋、タバコのヤニ、血液、醤油、浴室の目地、玄関のタイル、植物による汚れ、ペットによる汚れ、ニオイ等
(使えないもの)
ウ-ル製品、ウ-ル混紡、ウ-ル製カ-ペット、ペルシャ製カ-ペット、畳、シルク、革製品などの水洗い出来ない素材や、宝石、金属製のアクセサリ-類、金属のサビ取りには使用出来ません。
※水でご使用の場合は、本剤を少量のお湯で溶かしてから、水と混ぜてご使用ください。
・分量が量りやすい計量キャップ(キャップ山盛り1杯約30g)
●お洗濯の場合
衣類のガンコな汚れ・汗ジミ・黄ばみ等に
山盛り1杯:水 お洗濯1回につき
他の漂白剤を混ぜないでください。
洗濯機に衣類用洗剤を入れ、本剤を1杯加えます。
必ず使用前に目立たない場所で試し、乾燥させた後に、色落ちがないかをご確認の上ご使用ください。ウ-ル、ウ-ル混紡、シルク、革製品には使用しないでください。
※衣類についている洗濯表示に従ってご使用ください。
●つけ置き洗いの場合
食器の茶シブ・台所用ふきん・エアコンフィルタ-等に
1杯:お湯4L
本剤を1杯、4Lのお湯に溶かします。(汚れに応じて90gまで入れ濃度を調節してください。)その液に10分つけ置きした後、水でよく洗い流します。
●シミぬきの場合
衣類やカ-ペットに付いた食べこぼし・血液・ペットによるシミに
1/3杯:お湯1L
はじめに汚れを拭き取り、上記の割合で作った溶液を直接汚れにつけ、5-10分程置きます。その後、柔らかい布で拭き取って十分に乾かします。
●浴室の目地等に
3杯:お湯1L
少量のお湯に本剤3杯を加えペ-スト状の液を作り、直接汚れにつけ、よくこすった後、5-60分程度置いてよく洗い流します。(色付きの目地は変色することがありますので、必ずご使用前に目立たない場所で試してください。)
●玄関タイル等に
1/3杯:お湯1L
上記の量の液を、直接汚れにつけ、5-10分置いてから水拭きをします。(洗浄する面積が広い場合は小さな範囲に分けて、数回洗浄してください。)必要に応じて、ブラシなどでこすり洗いをしてください。
電話:073-492-0010
カスタマ-センタ- 0852-53-0680
JANコ-ド:4971902071121