ガイド
ログイン
新規利用登録
ようこそ
ゲスト 様
ツルハグループe-shop ANA Mall店
ショップガイドはこちらから
検索
カート
花王 クイックルワイパー ハンディ 本体 (1セット) 掃除用品
発送予定時期:3~6営業日以内に発送(通常)
413円
税込
獲得マイル:
4
(還元率:1倍)
カートに入れる
お気に入り登録
413円
税込
獲得マイル:
4
(還元率:1倍)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
カートに入れる
この商品について問い合わせる
Facebookでシェア
Twitterでシェア
LINEでシェア
eメールでシェア
リンクでシェア
TOP
>
ツルハグループe-shop ANA Mall店
>
日用品
>
掃除用品
>
フロアワイパー・ダスター本体
>
花王 クイックルワイパー ハンディ 本体 (1セット) 掃除用品
リニュ-アルに伴いパッケ-ジ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
名 称
クイックルワイパ- ハンディ 本体
内容量
1セット/グリップ、ヘッド、ハンディシ-ト 各1個
特 徴
◆両面のもふもふが、ホコリをごっそり吸い付ける!
◆吸着センイが凸凹・すき間の奥のホコリ・花粉・ハウスダストもからめとる!
◆PC/TVまわりや本棚、小物の間、サッシの溝など、色々な場所に使えます。
◆リビング用そうじ道具
◆砂や土等の重いホコリや、量が多すぎると、とりきれないことがあります。
用 途
住宅用・家具用・自動車車内用
材 質
グリップ:ポリプロピレン
ヘッド:ポリプロピレン
使用方法
・セット内容
グリップ1個、ヘッド1個、ハンディシ-ト1枚
・道具の組み立て方
ヘッドの差し込み口に丸いフックを上にして挿入します。
組み立てると分解できません。
・ハンディシ-トの取り付け方
ハンディシ-トをヘッドにかぶせます。
ハンディシ-トの端の穴(切込み)に道具のフックを通して固定します。
・ハンディシ-トの先端が汚れてきたら、先端と持ち手側を逆さに付け替えれば、全面無駄なく使えます。
・汚れたり、ホコリがとれにくくなったら次回からは専用の「取り替え用」をご利用ください。
区 分
ハンディ用ダストワイパ-、掃除用品/中国製
ご注意
●用途外に使わない。
●軽くなでるようにふく。
●ハンディシ-トは洗って使えない。
●砂粒や硬いごみがハンディシ-トに付着した状態で使わない。(液晶画面や家具などを傷つける恐れがある。)
●ハンディシ-トは吸水性がないので、ぬれた所には使わない。
●表面がザラザラした所や、木のささくれた所には使わない。ハンディシ-トの繊維が抜けることがある。
●車のボディには使わない。車の表面に付着した砂粒や硬いごみで傷がつく恐れがある。
●電球など、高温になっている物は電源を切り、冷えた状態で使う。(高温時に使用すると、溶ける恐れがある。)
●静電気でホコリがとれにくくなることがあるので、テレビなどは電源を切ってから使う。
●直射日光を避け高温の所に置かない。変色や変形する恐れがある。
●白木、ビニ-ル製の床・家具などの上に長期間置いたままにしない。変色することがある。
●使用する際、力を入れすぎない。道具が破損する恐れがある。
●道具が入らないすき間には無理に押し込まない。ハンディシ-トがはずれたり道具が破損することがある。はずれる場合は輪ゴムなどでしっかり固定する。
●道具(柄)が汚れた時は水ぶきし、日陰で乾かす。汚れがひどい時は、水ぶきの前に中性洗剤をうすめた液でふく。
●箱は保管しておいてください。
●砂や土等の重いホコリや、量が多すぎると、とりきれないことがあります。
◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。
販売元
花王株式会社 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
電話:0120-165-693
広告文責
株式会社ツルハグル-プマ-チャンダイジング
カスタマ-センタ- 0852-53-0680
JANコ-ド:4901301324238
商品情報
この商品を見ている人はこの商品も見ています
当サイトでは、サイト利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキーの使用に関しては、
「プライバシーポリシー」
をお読みください。
OK
リニュ-アルに伴いパッケ-ジ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
◆吸着センイが凸凹・すき間の奥のホコリ・花粉・ハウスダストもからめとる!
◆PC/TVまわりや本棚、小物の間、サッシの溝など、色々な場所に使えます。
◆リビング用そうじ道具
◆砂や土等の重いホコリや、量が多すぎると、とりきれないことがあります。
ヘッド:ポリプロピレン
グリップ1個、ヘッド1個、ハンディシ-ト1枚
・道具の組み立て方
ヘッドの差し込み口に丸いフックを上にして挿入します。
組み立てると分解できません。
・ハンディシ-トの取り付け方
ハンディシ-トをヘッドにかぶせます。
ハンディシ-トの端の穴(切込み)に道具のフックを通して固定します。
・ハンディシ-トの先端が汚れてきたら、先端と持ち手側を逆さに付け替えれば、全面無駄なく使えます。
・汚れたり、ホコリがとれにくくなったら次回からは専用の「取り替え用」をご利用ください。
●軽くなでるようにふく。
●ハンディシ-トは洗って使えない。
●砂粒や硬いごみがハンディシ-トに付着した状態で使わない。(液晶画面や家具などを傷つける恐れがある。)
●ハンディシ-トは吸水性がないので、ぬれた所には使わない。
●表面がザラザラした所や、木のささくれた所には使わない。ハンディシ-トの繊維が抜けることがある。
●車のボディには使わない。車の表面に付着した砂粒や硬いごみで傷がつく恐れがある。
●電球など、高温になっている物は電源を切り、冷えた状態で使う。(高温時に使用すると、溶ける恐れがある。)
●静電気でホコリがとれにくくなることがあるので、テレビなどは電源を切ってから使う。
●直射日光を避け高温の所に置かない。変色や変形する恐れがある。
●白木、ビニ-ル製の床・家具などの上に長期間置いたままにしない。変色することがある。
●使用する際、力を入れすぎない。道具が破損する恐れがある。
●道具が入らないすき間には無理に押し込まない。ハンディシ-トがはずれたり道具が破損することがある。はずれる場合は輪ゴムなどでしっかり固定する。
●道具(柄)が汚れた時は水ぶきし、日陰で乾かす。汚れがひどい時は、水ぶきの前に中性洗剤をうすめた液でふく。
●箱は保管しておいてください。
●砂や土等の重いホコリや、量が多すぎると、とりきれないことがあります。
◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。
電話:0120-165-693
カスタマ-センタ- 0852-53-0680
JANコ-ド:4901301324238