ようこそゲスト 様
カートに入れました
マイルの内訳
合計獲得マイル: --- マイル
内訳
通常マイル
キャンペーンボーナスマイル
マイルアップ商品ボーナスマイル
お届け先の都道府県
インフォメーション
鎌田茶業は、宮崎県と鹿児島県の境に位置し、古くは1871年(明治4年)に都城県(みやこのじょうけん)があった場所、都城県域(現宮崎鹿児島両県にまたがる地域)で採れた原料を使用しています。都城のお茶の歴史は、およそ260年程前に当時、都城島津家の藩医であった池田貞記翁が宇治と都城の地形・地味・風土が似ていることに着目し、自ら宇治に赴き、製茶技術を習得し都城に茶の栽培を広めたのが始まりとされ、茶葉を蒸して作る宇治の煎茶製法が最初に伝えられたのが都城と言われております。都城は冬と夏、昼と夜との寒暖の差が大きく、季節の変わり目には深い朝霧が立ち込め、都城盆地特有の気候がお茶の生育に適していると言われてきました。1757年(宝暦7年)には時の桃園天皇に「都城茶」が献上され、御料の菊花御紋章入りの肥前焼の茶碗と土器を下賜され都城茶は名声を博するに至ります。こうした歴史もあり、都城は日本茶の中でも由緒ある茶産地と言われる所以となっております。
鎌田茶業の日本茶専門経営士「茶匠」のみが原料選定することを許され、独自の審査基準をもとに厳格に鹿児島産の希少品種「べにふうき」のみを厳選し、ただ紅茶を粉状にしたものではなく、長い年月をかけ根気強く特性を研究し、ようやく特別な製法で国産茶葉から、紅茶の碾茶(てんちゃ)の製造に成功することができ、それを抹茶の技術を用いて開発された商品が「紅抹茶」です。茶葉そのもののミネラルやポリフェノールがまるごと摂れます。飲用のほか、和菓子、洋菓子、料理の素材として簡単便利に使用できます。「伝統」と「新しさ」の両方をまるごとどうぞ。
鎌田茶業のお茶の特徴は、かぶせ深蒸し茶の中で、特に「引き込まれるような濃緑色の外観色・かぶせ香の効いたみずみずしい抑揚のある芳醇な甘い香り・苦渋味が少ない甘み際立つ濃厚さが特徴で、旨みが強い」お茶づくりをするため、選別(茶鑑定)技術 、ブレンド技術、そして火入れ技術など、口伝でのみ継承される技術の研鑽を重ねることで、お客様にとっての安心安全、ブレることのない”いつもの美味しさ”を提供させていただいています。紅抹茶スイーツは、品質管理/衛生管理の行き届いた自社工場内セントラルキッチンにて作られた完全オリジナルスイーツです。
美味しい紅抹茶の淹れ方紅抹茶3~4g(小さじ半)(1) 茶碗 ・ 茶筅を温める (2) こした紅抹茶を碗に3~4g入れる (3) お湯80mlを入れ、茶筅で点てる紅抹茶ラテの作り方(1)ミニシェイカーに紅抹茶スプーン2杯と水50ccを入れダマがなくなるまでシェイク(2)ドリンクカップに1とシロップ1個入れ混ぜる (3)2に氷・牛乳80ccを注ぎ混ぜたら完成
インフォメーション
産地のこだわり
鎌田茶業は、宮崎県と鹿児島県の境に位置し、古くは1871年(明治4年)に都城県(みやこのじょうけん)があった場所、都城県域(現宮崎鹿児島両県にまたがる地域)で採れた原料を使用しています。
都城のお茶の歴史は、およそ260年程前に当時、都城島津家の藩医であった池田貞記翁が宇治と都城の地形・地味・風土が似ていることに着目し、自ら宇治に赴き、製茶技術を習得し都城に茶の栽培を広めたのが始まりとされ、茶葉を蒸して作る宇治の煎茶製法が最初に伝えられたのが都城と言われております。
都城は冬と夏、昼と夜との寒暖の差が大きく、季節の変わり目には深い朝霧が立ち込め、都城盆地特有の気候がお茶の生育に適していると言われてきました。
1757年(宝暦7年)には時の桃園天皇に「都城茶」が献上され、御料の菊花御紋章入りの肥前焼の茶碗と土器を下賜され都城茶は名声を博するに至ります。こうした歴史もあり、都城は日本茶の中でも由緒ある茶産地と言われる所以となっております。
原料のこだわり
鎌田茶業の日本茶専門経営士「茶匠」のみが原料選定することを許され、独自の審査基準をもとに厳格に鹿児島産の希少品種「べにふうき」のみを厳選し、ただ紅茶を粉状にしたものではなく、長い年月をかけ根気強く特性を研究し、ようやく特別な製法で国産茶葉から、紅茶の碾茶(てんちゃ)の製造に成功することができ、それを抹茶の技術を用いて開発された商品が「紅抹茶」です。
茶葉そのもののミネラルやポリフェノールがまるごと摂れます。飲用のほか、和菓子、洋菓子、料理の素材として簡単便利に使用できます。「伝統」と「新しさ」の両方をまるごとどうぞ。
作り手のこだわり
鎌田茶業のお茶の特徴は、かぶせ深蒸し茶の中で、特に「引き込まれるような濃緑色の外観色・かぶせ香の効いたみずみずしい抑揚のある芳醇な甘い香り・苦渋味が少ない甘み際立つ濃厚さが特徴で、旨みが強い」お茶づくりをするため、選別(茶鑑定)技術 、ブレンド技術、そして火入れ技術など、口伝でのみ継承される技術の研鑽を重ねることで、お客様にとっての安心安全、ブレることのない”いつもの美味しさ”を提供させていただいています。
紅抹茶スイーツは、品質管理/衛生管理の行き届いた自社工場内セントラルキッチンにて作られた完全オリジナルスイーツです。
美味しいお召し上がり方
美味しい紅抹茶の淹れ方
紅抹茶3~4g(小さじ半)
(1) 茶碗 ・ 茶筅を温める (2) こした紅抹茶を碗に3~4g入れる (3) お湯80mlを入れ、茶筅で点てる
紅抹茶ラテの作り方
(1)ミニシェイカーに紅抹茶スプーン2杯と水50ccを入れダマがなくなるまでシェイク
(2)ドリンクカップに1とシロップ1個入れ混ぜる (3)2に氷・牛乳80ccを注ぎ混ぜたら完成
スペック