一部キャンペーンの獲得ボーナスマイルは、キャンペーン終了から2ケ月後以降にANAウェブサイト もしくは ANAマイレージクラブアプリにてご確認ください。
ご注文からお届けまでの流れ
インフォメーション
重要なお知らせ
■沖縄県・離島・島しょ部はお取り扱いできません。ご注文を頂いてもキャンセルする場合がございます。
■ディノス ANA Mall店でのお買い物は、ディノスのカード特典・各種会員割引特典・ディノスキャンペーン特典・ディノスの各種割引クーポンはご利用いただけません。
ディノスオンラインショップのみでご利用ください。
■掲載商品につきましても、ディノスオンラインショップとは一部異なります。
■弊社でご注文いただいたお客様に、ディノスの通信販売や、催事・イベントなど他の事業のご案内を、郵便物(各種カタログ・ダイレクトメール)等でお送りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
各種カタログ・ダイレクトメール送付中止のご依頼は「お問い合わせフォーム」よりご連絡をお願いいたします。
お問い合わせフォームはこちら
■配達日時の指定は出来ません。
買い物カゴの特記事項・備考欄・フリガナ欄等のスペースに日付指定をご記入された場合でも、ご希望には添えかねますので、ご了承ください。
■お客様との売買契約について
お客様のご注文受付後、ご注文を受けた商品等をディノスがお客様に発送した時(但し、オーダー商品は注文後のキャンセルはできません)、
またはサービスに着手した時に、お客様とディノスの売買契約が成立します。
お届けについて
返品・交換について
■返品ご希望の際は商品到着後8日以内に、以下の「お問い合わせ先」よりご連絡ください。
■キャンセルご希望の際も、以下の「お問い合わせ先」にてご連絡ください。
■お問い合わせ先
お問い合わせはこちら
※お問い合わせいただく際は、お問い合わせ先を「ディノス ANA Mall店」にして、「オーダーID」の入力をお願いいたします。
送料について
基本送料(税込み) | |
---|---|
送料マーク | 配送料 |
A | 1回のご注文(同時注文)で同一お届け先ならば複数購入でも1個分880円 |
A・産地直送 | お届け先にかかわらず商品1点につき880円 |
B | お届け先にかかわらず商品1点につき2,500円 |
C | お届け先にかかわらず商品1点につき4,000円 |
D | お届け先にかかわらず商品1点につき5,110円 |
E | お届け先にかかわらず商品1点につき7,220円 |
F | お届け先にかかわらず商品1点につき9,220円 |
G | お届け先にかかわらず商品1点につき11,220円 |
H | お届け先にかかわらず商品1点につき13,220円 |
I | お届け先にかかわらず商品1点につき15,220円 |
冷凍・冷蔵配送 (産地直送を含む) | お届け先にかかわらず商品1点につき1,080円 |
特別配送 | 0円(配送料は、商品の販売価格に含まれております。) |
お問い合わせについて
株式会社DINOS CORPORATION
〒164-0012 東京都中野区本町2-46-2中野坂上セントラルビル
店舗運営者:株式会社DINOS CORPORATION
店舗連絡先:お問い合わせはこちら
※お問い合わせ先を「ディノス ANA Mall店」にしてください。
※ご注文後、ANA Mallならびに弊社より送信される自動送信メールに対してご返信いただいてもご対応できませんので、お問合せの際は上記「店舗連絡先」よりご連絡ください。
本サイトの無断複写(コピー)・複製・転載を禁じます。
一部別売りの商品もございますので、画像の説明をご確認のうえご注文ください。
クローゼット下の空きスペースに。 ※写真はお届けする商品です。
※写真はお届けする商品です。
引き出しにはシャツやニット等4列に並べても収納でき、たとう紙も折らずに入ります。(引き出し内寸幅92.5cm奥行38cm)
使用イメージ たとう紙が折らずに収まります。
使用イメージ
つや感があるウレタン塗装。手垢が付きにくく、お手入れ簡単。
上下に重ねる場合は連結金具で裏からしっかりと固定できます。
コーディネート例 クローゼット下の空きスペースに。 ※お届けは写真左の着物収納5段です。
使用イメージ ※写真は上から別売りの着物収納3段+着物収納4段+衣類収納5段です。
使用イメージ ※写真は別売りの衣類収納6段です。
使用イメージ ※写真は別売りの衣類収納4段です。
背面
【駿河の匠】江戸時代から続く有名家具産地、駿河の職人が作り上げました。江戸時代に全国から宮大工や指物師など多くの職人が集められ、日本有数の家具産地として発展した駿河(現静岡市)。当地の桐箪笥職人が桐材を厳選し、丹精込めて作り上げました。
和モダン桐箪笥をご愛用いただいているHさんご夫婦に取材をしました。写真はHさんご夫婦がご自宅で和モダン桐箪笥を活用している取材写真です。 ※写真は上から「着物収納3段+着物収納5段+衣類収納6段」を2列に並べています。
「桐の箪笥には珍しい色の組み合わせで、和室とリビングに調和しているし、着物も取り出しやすいので、この部屋にいることや着物を整理することが楽しくて」と、ご愛用者のHさん。
着物、小物と、引き出しごとに分けて収納。着物は特に紬がお気に入りとのこと。たとう紙には、どんな着物をしまってあるのかメモ書きをしているそうです。