ようこそゲスト 様
伝統的製法に則り、コルヴィーナ種80%以上で造られるヴァルポリチェッラ。大樽熟成による豊かな風味と芳しい果実味のお値打ちヴァルポリチェッラ。2019年はJS90点!
ヴァルポリチェッラエリアのコルヴィーナ、ロンディネッラ、コルヴィノーネを12ヶ月間大樽熟成。アーモンドやスミレの繊細なニュアンスがあり、チェリーやベリー系果実の芳しい香りへと広がっていきます。飲むとソフトな口当たりでしっかりとした骨格と豊かな風味が口いっぱいに広がり、綺麗な果実味の余韻が長く続く飲み心地の良さ。暑い日は少し冷やし目でもいいでしょう。ミートソースパスタや赤身肉のロースト、グリルなどに合わせてお楽しみください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。
■生産者:ゼナート
■生産地:イタリア > ヴェネト州 > ヴァルポリチェッラ
■生産年:2020年
■タイプ:赤ワイン ミディアムボディ
■原材料:コルヴィーナ ヴォロネーゼ85%、ロンディネッラ10%、コルヴィノーネ5%
■アルコール:13.5%
■内容量:750ml
■熟成:オーク大樽で12か月。
■参考評価:ジェームズサックリング90点
■輸入者名:スリーボンド貿易株式会社
ゼナートは1960年にセルジオ ゼナートによって、ヴェローナから西へ25km、ガルダ湖の南湖畔、ペスキエーラ デル ガルダの地で創設されました。農家の家に生まれたセルジオは、幼少期から家業を手伝いながら、おのずとルガーナの土地について学んでいきます。ルガーナでもブドウ栽培が盛んになり始めると、唯一無二の特別なブドウ、そしてワインを造ることができると、土地に根付いた経験と類い稀なる先見の明で確信し、ブドウ栽培を始めます。ワイナリー創設時、当時はまだそこまで注目されていなかった土着品種のトレッビアーノ ディ ルガーナの魅力と価値を見出し、いつかこのブドウが世界を席巻すると信じ、白ワインの生産に取りかかります。絶え間ない実験と改良により、彼の作り出すワインは世界にも通用する偉大なワインへと変貌を遂げ、ルガーナワインの発展に大きく貢献します。ルガーナでのワイン造りに成功したゼナートは、ルガーナでの経験と実績をもとに1970年代にはヴァルポリチェッラでアマローネ造りに取りかかります。リパッソワインの復興にも全力を注ぎ、ヴェネトの代表的呼称の白ワイン(ルガーナ)と赤ワイン(アマローネ)、共に最高品質を誇る稀有なワイナリーとしての確固たる地位を築き上げました。ゼナートはルガーナ(ペスキエーラ)とヴァルポリチェッラ クラッシコ(コスタルンガ)に計95haのブドウ畑を所有。ルガーナでは、比較的温暖な気候の恵みを受けた海抜60m、南向きの太古の氷堆積由来の粘土質石灰の畑で、古いもので樹齢55年のトレッビアーノ ディ ルガーナが、ヴァルポリチェッラでは、このエリアでも特に標高の高い海抜350mの森に守られた南東向きと南西向きの、粘土質石灰と(赤土と呼ばれる)鉄分を含む複雑な土壌の畑で、アマローネのためのブドウが栽培されています。2020年に創立60周年を迎えたゼナート。セルジオが、ワイン造り、そして土地に注いだ情熱や愛情は、現在はセルジオの妻カルラと、彼らの子供、アルベルトとナディアが継承しています。テロワールとの深い繋がり、そして50年以上にわたり土着品種に価値を与え続けてきた家族の伝統と歴史、かけがいのない時間によって、ルガーナ、ヴァルポリチェッラ、そしてゼナートの名を世界に知らしめています。夢を持ち続け、実現するための弛まぬ努力を続けたセルジオ、そしてゼナートファミリーは、今なお夢を追い続け、次なるステージへと向かいます。
カートに入れました
マイルの内訳
合計獲得マイル: --- マイル
内訳
通常マイル
キャンペーンボーナスマイル
マイルアップ商品ボーナスマイル
お届け先の都道府県