サエダオンラインショップANAMall店

シグマ(Sigma) 24-105mm F4 DG OS HSM | Art(アート) ニコンFマウント用

対応マウント : ニコン Fマウント / フルサイズ対応 焦点距離 : 24mm-105mm(35mmフルサイズ対応) レンズ構成 : 14群19枚 (FLDガラス2枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ3枚) 最短撮影距離 : 0.45m 最大撮影倍率 : 0.21倍 絞り羽枚数 : 9枚(円形絞り) 最大口径比 : F4 最小口径比 : F22 レンズ内手ぶれ補正 : 有り フィルターサイズ : φ82mm 大きさ(最大径×全長) : φ88.6 x 109.4mm 質量 : 約885g 数値はシグマ用です。製品の外観、仕様などは変更する事があります。 【同梱品】 ケース、花形フード(LH876-02) ※注意事項※ ニコン用レンズには絞り環がありません。カメラボディによっては使用に制限のある場合がございます。

95,000円税込 送料無料
獲得マイル: --- (還元率: --- 倍)
獲得マイル内訳
マイルの内訳

マイルの内訳

合計獲得マイル: --- マイル

内訳

通常マイル

--- マイル

キャンペーンボーナスマイル

--- マイル

マイルアップ商品ボーナスマイル

--- マイル
※マイルの計算方法や、条件・上限について
    • マイル全般に関するご注意
    • ご購入前の画面で表示される合計獲得マイルは、各キャンペーンの獲得条件に基づいて表示しており、倍率とマイル数が合わない場合があります。また、キャンペーンによってマイルが一部未反映の場合があり、実際に獲得できるマイルと異なる可能性があります。ボーナスマイル数やマイル積算時期等、詳しくは各キャンペーンページの注意事項を必ずご確認ください。
    • ANAカードマイルプラスの積算マイル数は表示されないためご注意ください。
    • プレミアムメンバー・スーパーフライヤーズ本会員限定ライフソリューションサービスボーナスマイルの積算マイル数は表示されないためご注意ください。
    • キャンペーンによって参加登録が必要な場合があります。参加登録が必要な場合、参加登録がないと各キャンペーンの対象外になりますのでご注意ください。また、参加登録は、ご購入前に参加登録が必要な場合と、ご購入後の参加登録でも対象になる場合があります。
    • マイル積算までに「ANAマイレージクラブ」または「ANA Mall」を退会された方は積算対象外になります。
    • 商品ご購入後に返品またはキャンセルされた場合は、マイル積算の対象外になります。
    • ゲスト購入の場合はマイル積算の対象外になります。
    • 詳しくはマイルについてのご案内ページをご確認ください。

お届け先の都道府県

在庫:
お取り寄せ(ご注文後メールにて納期連絡)

カートに入れました

購入手続きへ
カートに入れる
※この商品は購入後のキャンセルができません


◆高画素化するセンサーの威力を十二分に発揮。シグマの画質基準を徹底追求した新・標準ズーム

デジタル一眼レフカメラの高画素化が急速に進む昨今、高画素センサーの能力を十二分に発揮できる、より高い性能をもったレンズが求められています。
撮影条件を選ばずに快適で安定した撮影ができるズームレンズもまた例外ではなく、 高い光学性能と利便性の両立は不可欠です。
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMは、こうした要求を十二分に満たし、広角から中望遠まで安定した高画質を提供する新しい標準ズームレンズです。




◆広角から中望遠まで、 35mm判フルサイズの基本撮影域をカバー

ネイチャーフォトや旅先での撮影では、様々な被写体にすばやく対応できる様、ある程度の高いズーム比、機動力が求められます。
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMは、広角から中望遠までの基本的な撮影域をカバーするズームレンズです。
さらにズーム全域でF4の明るさを確保し、手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構やHSMを搭載する等、使い勝手も優れています。
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMは、スナップ、ポートレート、風景撮影などあらゆるシーンで機動力を発揮します。

※ ソニーAマウント用は手ブレ補正機構を搭載しておりません。




◆大口径82mm、周辺光量の低下に 配慮した余裕の光学性能

同等スペックのレンズに比べ周辺光量の低下にも配慮、 優れた描写性能を発揮。


◆「最適化されたAF」でさらに高速・静粛に

超音波モーターHSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。
AFアルゴリズムを最適化することで、よりスムーズなAFを実現しました。
AFでピントを合わせた後、フォーカスリングを回すだけで、ピントの微調整ができるフルタイムマニュアルも可能です




◆新複合材「TSC(Thermally Stable Composite)」採用

カメラやレンズの機構設計では、主要構造部を、金属とポリカーボネートそれぞれの特性を生かして、最適にレイアウトする必要があります。
本レンズでは、アルミニウムと同等の熱収縮率をもち、温度による収縮が特に少なく、硬度が秀れている新複合材「TSC (Thermally Stable Composite)」を業界で初めて採用。
熱収縮率が少ないので金属部品との親和性が高く、精度の高い製品作りに貢献しています。

※「TSC(Thermally Stable Composite)」 アルミニウムと同等の熱収縮率を持つポリカーボネート。
部品が変形しにくいため、高い精度でレンズ形成が可能。
さらに、一般的に使用されているガラス含有率20%のポリカーボネートと比べ、約70%(当社比)の弾性率を持つ。
またガラス含有率が30%のポリカーボネートと比べても、約25%(当社比)高い弾性率を持つ。




◆その他の特徴
● 高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント
● USBドックに対応
● マウント交換サービス(有償)に対応



商品情報

この商品を見ている人はこの商品も見ています