ようこそゲスト 様
「ひしお」は、福井県小浜市の特産品です。 大陸文化の窓口であり、日本海の海の幸の宝庫である若狭小浜では、古くより「濱醤油」と呼ばれる魚醤油が造られてきました。 丸海の雲丹醤(うにひしお)は、唯一雲丹をつかった魚醤です。 鮮度の良い生で食べられる雲丹のみで造った、まさに雲上の味。 使い方は他の魚醤とおなじように、お刺身やドレッシングなど用途は様々。 雲丹ひしおの力強い旨味で料理の味を引き立ててください。 パスタに和えるだけで、簡単に雲丹醤(うにひしお)パスタが出来上がります。 よく振って薄めずそのままご使用ください。 ・海鮮サラダのドレッシングとして ・シーフードスパゲッティの調味として ・焼き物、うに丼のたれ等 ・フランス料理のソースとして