ようこそゲスト 様
古代塗り漆黒のお色に紅葉のデザインです。 世界初、漆塗りの洋食器です。 独自開発でガラスに漆を定着化に成功。 デザインから製造まで全てをプロデュースしています。※蒔絵の色入れは手作業ため、色の入り方が写真と少し異なる場合がございます。 レーザー蒔絵 沈金:漆の層に彫刻刀などで絵柄を彫り、彫ったところに金粉銀粉を練りこみ絵付けする技法。 【漆ガラス食器について】 ガラスの裏面から特殊漆を意匠付けし特殊食器洗浄機対応コート樹脂でカバーしています。 ガラスの裏面から漆を意匠付けしていますので表面はガラスであるため従来の漆器では使用不可能とされていたカトラリーの使用が可能な斬新なアイテムです。 ガラスの裏面から特殊塗を施すことで、カトラリーの使用などで塗り面を傷つける事を防ぎました。 特殊漆を食洗機対応コートでサンドする事で洗剤や熱の耐候性を大幅に向上させました。 ※ガラスの種類により、同じ塗りでも色味の見え方が違う場合がございます。
カートに入れました
マイルの内訳
合計獲得マイル: --- マイル
内訳
通常マイル
キャンペーンボーナスマイル
マイルアップ商品ボーナスマイル
お届け先の都道府県
塗り工房ふじい (ぬりこうぼうふじい)
GLASS + URUSHI
黒江の伝統技術と新しいアイデアによって生まれたGLASS JAPAN。漆塗りは今まで、表面に傷がつきやすいフォークやナイフを多様する洋食器の分野には不向きでした。 GLASS JAPANは、ガラスの透明性に漆の豊かな表現力を融合させることにより、今までの漆器のイメージを変え、新しい洋食器の可能性を生み出しました。
HISTORY
和歌山県海南市黒江は、400年以上の歴史をもつ黒江塗り漆器生産の中心であり、山中塗・会津塗とともに日本三大産地のひとつとして数えられています。海に面する温暖な気候から、漆の硬化に適当な湿度を持つなど漆器生産に適していたため漆器産業が栄えてきました。 川端通り周辺に昔の漆器職人たちの住居兼職場や問屋が通りに面してノコギリの歯のように規則正しく並び、独特な漆器町の景観が形成されています。
当商品は塗りものです。ガラスの裏面の特殊食器洗浄機対応コート樹脂が摩擦したり、食器同士が当たったり、何かの角に当たるなどして同コート樹脂に傷がつき、下層に洗剤等が侵入すると、同コート樹脂が剥離したり、変色や変形を来しますので、そのようなおそれがあるときは食洗機の使用をお控えいただき、手洗いしていただきますようお願い致します。 ガラスのヨレ・ぶつ等ガラスの成型時に起こる問題に関しましては責任を負いかねますのでご了承ください。 食洗機対応の漆ガラス食器です。